今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

育児に疲れた…けど旦那が助けてくれない…私が試した解決法3選!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

毎日の育児を頑張る中、家の中の家事も・・・

とっても大変で疲れるけど、旦那さんは全然手伝ってくれない

疲れはたまる一方だし、毎日全然楽しくない。

子どもにもとげとげした感じが伝わってしまうし・・・

なんとかしてほしいですよね。

ここではそんな、助けてほしいあなたに3つの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

徹底的に話し合う

もしかしたら旦那さんは、

「手伝わなくてもなんだかんだでうまくいってしまうし・・・」

あまり助けが必要だと理解してくれていないのかもしれません。

うちもそのパターンで、「どうして手伝ってくれないの?」

とばかり思っていました。

帰ってきてもすぐ部屋にこもったり、娘から離れたところに寝転がって

スマホをずーっと触っていたり。

話し合いの機会を持ってみたら、

実は手伝いを求められているとは思っていなかったそうです。

まず、「毎日辛い」「ここを助けてくれたら嬉しい」など、

助けが必要であることをしっかり伝えるところから始めましょう。

うちは、一時期からめっきりしなくなったおむつ替えや、

ゴミ捨てをしてくれるようになり、子どもへの声掛けも増えました。

ひとりで抱えなくてすむってとても楽だし、

不満だった夫の態度が変わったことで信頼感も戻り、

こどもにも笑って接することができるようになりました。

マニュアルをしっかり作る

手伝ってもらいたいことが伝わったら、マニュアルを作るのがおすすめです。

お風呂掃除なら、

・壁、小物、床、バスタブをシャワーでサッと流す

・床に洗剤を付けてブラシでこすってすすぐ

・バスタブに洗剤をスプレーしてスポンジの青い面で擦ってすすぐ

・水を捨てて、排水溝に流れきったらお風呂タイマーの温度を40度、12リットルに設定して蛇口をひねる

・タイマーが鳴ったら止める

ポイントは、このくらい一つ一つの手順を細かく書くことです。

こうすることで本人のやる気の有無、

慣れているか慣れていないかによらず毎回同じようにきれいにできるようになります。

これはもし夫の気が進まなくても、

仕事で疲れていても手さえ動かせば仕上がるためです。

ちょっと最初の手間はかかりますが・・・

一度作っておけば「今日はやりたくないよ」とか、

「次どうしたらいいの?」となるのを回避することができて

結果的にとても効率がいいです。

掃除など家事は作業なので、手順に沿ってこなしていってもらえば十分ですね。

我が家はこれで、夫がお風呂掃除とお湯張りを担当してくれるようになりました。

ご飯を作っていて忙しい時間帯なので助かります。

スポンサーリンク

便利家電を使う

夫の助けがなくてへとへとだったころ、

「自分の負担の家事はなんだろう?」

「一番面倒なのどれだ?」と考えたことがありました。

私の場合、それはお皿を拭くこと・・・

お皿を洗うまではできるけど、そのあとまた同じ数だけ拭き上げていくのが

面倒で負担に感じていました。

育児と他の家事で疲れているのに、夜遅くにちまちま拭くのが本当にストレスでした。

これがなくなればどんなにいいか。

でも食洗器は賃貸ではハードルが高いし・・・

そんなとき、帰省した祖母の家で見つけたのが食器乾燥機です。

ドームのような機械にお皿を入れて、タイマーで乾かすあれです。

以前から存在は知っていたのですがあまり使ったことがなく、

死蔵してしまわないかと思っていました。

でも使ってみたらとても便利!

自分が嫌いな家事をしないですむって素晴らしいですね。

食器乾燥機を導入してからは、

お皿を拭いていた時間の分早く寝られるようになりました。

何より、大きなストレスから一つ開放されました。

私の場合はお皿を拭くことでしたが、ほかの家事も

・衣類乾燥機

・お掃除ロボ

・食洗器

などでとって変わってくれるものがたくさんあります。

初期投資は必要ですが、毎日の心強い助けになってくれますよ。

洗うところも負担なら、食洗器を検討してみては?

まとめ

  1.    手伝ってと伝える
  2.    マニュアルを作る
  3.    家電に頼ってみる

子どもに手がかかるうちは、旦那さんに助けてほしいですよね。

「なんで助けてくれないの?」「疲れてるんだよ!お前がやれよ!」

というけんかを繰り返すなんてことのないように、

まずは話し合いからはじめてみてはいかがでしょうか。

そしてしてほしいことを明確にし、

疲れていようが手を動かせば終わる仕組みを作りましょう。

そして、負担を和らげてくれる電化製品があればそちらも検討してみてください。

毎日の育児がただつらいものになってしまわないように、何が負担なのか明確にしましょう。ゆとりが出てきたら、お子さんともゆったり遊ぶことができますよ。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status