今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

妊婦さんは仕事に行きたくない!?先輩ママに聞く!オススメの攻略法!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

妊婦さんは思うように体が動かず、辛い事も多いですよね。

 

特に妊娠初期は、つわりなどで朝起きるのが辛かったり、

体がだるくて起き上がれないほどの倦怠感に襲われたりします。

 

仕事に行きたくない、行くのが辛い、更にはいっそ辞めてしまいたいと、

ネガティブに考えてしまう事もあるのではないでしょうか。

 

そんな中でも、仕事をしている人は、

どのようにこの時期を乗り越えてきたのでしょうか。

 

今回は、先輩ママの体験をもとに、

仕事に行きたくないときの乗り越え方をお伝えします!

 

スポンサーリンク

なぜ妊娠すると仕事に行きたくなくなるの?

妊娠をすると、憂鬱な気持ちになることが多いですよね。

ではなぜ、仕事に行きたくなくなるのでしょうか。

 

それには妊婦さん特有の様々な理由があります。

 

  • 臭いに敏感になり、電車通勤が辛い。
  • 眠気や倦怠感に襲われ、朝起きるのが辛い。
  • 仕事中も眠くなる。
  • 体調不良で気分が悪くなる。
  • お腹が重くて立ち仕事がきつい。
  • インフルエンザや感染症が心配。
  • 職場の理解が乏しく、仕事がやりづらい。
  • 遅刻、早退、休みをもらいにくい。

 

これ以外にも、急な体の変化や、職場の人に心ない一言を言われて傷ついたなどの理由で

「辛い」と感じ、仕事に行きたくないと思ってしまう事もあるようです。

 

通常だったら、眠気や体調不良などは自己管理でどうにかできますが、妊娠中は違います。

 

たっぷり睡眠をとっても眠かったり、逆になかなか寝付けなかったり。

 

急に体調が悪くなったり、更年期のようにいきなり大量の汗をかいたりと、

まるで自分の体じゃないみたいです。

 

できるだけ職場に迷惑をかけないようにと意識をしますが、

それとは裏腹にコントロールができない体。

 

そこを理解してもらえず、「自己管理ができてない」や、「また遅刻?」などと言われると、

ショックだし、どうしたら良いのか悩んでしまいますよね。

 

「職場に迷惑をかけたくないけど、今の状況を理解して欲しい!」というのが、

働いている妊婦さんの本音ではないでしょうか。

 

先輩ママはどのように乗り越えた?

働くうえで心配なことが多い妊婦さん。

では先輩ママ達は、この状況をどのように乗り越えてきたのでしょうか。

 

  • 体調が悪いときは無理せず休む!割り切ることが大事。
  • 思い切って休むことで、気分転換ができ、仕事に行くのが辛くなくなった。
  • 休みの日までのカウントダウンをして乗り越えた。
  • 上司に相談し、休暇を取得した。
  • 出社した以上はやるしかない!となるので、とりあえず仕事に行く。
  • 出勤してみてダメなら帰ってこよう。と自分に言い聞かせる。
  • 体を動かすことは安産への道と前向きにとらえ、仕事に集中した。
  • 電車通勤がつらいので、車通勤に変えた。
  • 仲が良い先輩に事情を話したことで気持ちが軽くなった。
  • つわりで気持ちが悪くなるので、間食を常備していた。

 

私自身も上司に相談し、出勤時間を30分遅くしてもらい、

辛い朝を乗り越えた経験があります。

 

職場環境によって対応は様々だと思いますが、

今までとは違う体調の変化に戸惑っている事や、

不安などを上司や信頼できる先輩・同僚などに伝えるのも一つの方法です。

 

話したところで具体的な策や対応をしてもらえなかったとしても、

今の状況について理解はしてくれるはずです。

 

体調が悪いときやどうしても辛い時などは、開き直って有給を使う、

半休にしてもらうなど割り切って仕事をするのも大事ですね!

 

スポンサーリンク

仕事を辞めたらどうなるの?

様々な工夫をしてもうまくいかないとき、心身ともに辛いときなどは、

いっそ辞めてしまおうかと考える事もあるかもしれません。

 

でも、仕事を辞めてしまうと、子どもを生んだあと、

働きたいと思ったときにすぐに働けなくなる可能性があります。

 

今は待機児童の問題で保育園に預けにくくなっています。

 

保育園に入るにも、産休・育休のワーキングマザーやシングルマザーの優先順位が高く、

求職活動中の主婦にはなかなか敷居が高くなっているのが現状です。

 

小さい子どもを抱えての求職活動はかなりの労力が必要となります。

 

仕事を続けていれば、手当も貰えます。

 

保育園に入る優先順位も高くなり、職場復帰もしやすくなります。

(地域によっては、育休明けでも保育園に入れなくて困ったという方もいますが…。)

 

切迫早産や切迫流産、その他母子ともに危険な状態になってしまった場合は

やむを得ず退職するという道もあるかもしれませんが、なるべく仕事は続けていた方が、

社会と繋がるツールにもなるし、経済的にも安定します。

 

もし今、もう辞めたいと考えている方がいるのなら、

産後の人生プランを慎重に考えてみて下さいね。

 

まとめ

 

・妊娠すると、自分の体じゃないみたいにコントロールが効かず、

 心身共に不安定になりやすい。

 

・先輩ママは、上司に相談をしたり、体調の悪いときは

 思い切って休むなどをして仕事と向き合っていた。

 

・仕事を辞めてしまうと、働きたいと思ったときに

 すぐに働けなくなる可能性がある。

 

・仕事を辞める前に、産後の人生プランを考えることをオススメする。

 

働くママさん達の環境を改善しようと様々な取り組みがありますが、

まだまだ十分とは言えません。

 

しかしながら、上手に気分転換やモチベーションを上げることで

仕事がしやすくなったり働きやすい環境になったりします。

 

苦しい時期ではありますが、上手に乗り越えて無事に出産されることを願っています。

 

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status