ハンガーの肩の跡がつかない干し方は!?超簡単な直し方もご紹介!
どうもこんにちは、たかふみです!
急いでいるときに限って、洋服の肩にハンガーの跡がポッコリ。
こんなんじゃ出かけられない…!というときありますよね。
大丈夫です。すぐに直る方法がありますので、まずはそちらをお試しください。
ここでは、ハンガーの肩の跡の直し方と、
跡が付かないようにするにはどうしたらいいかがわかります!
お急ぎのあなた、さっそく跡の取り方を知ってください!
応急処置には水分と熱で直る
洗濯物が乾き終わって、洋服の肩にハンガーの跡が見つかったら、
すぐに霧吹きとアイロンを準備しましょう。
直し方は超簡単。
跡が付いた場所にただの水を霧吹きをして、アイロンをかけるだけ♪
簡単でしょ?
霧吹きがなければ濡れタオルを押し当ててもいいですし、
アイロンがなければドライヤー、温かい手をおしあててもいいですよ!
スチームアイロンがあればそれだけで直ります。
時間が経っていても、型が少し崩れていても大丈夫ですよ。
水をかけすぎたりアイロンを当てすぎたりすると
乾くのに時間がかかったり、色移りしたりするので注意してください。
私は友達から借りた洋服を、せっかくおしゃれ着用の洗剤で洗ってにもかかわらず、
針金ハンガーで干してしまって、思いっきり肩の跡を付けたことがあります。
霧吹きとアイロンでちゃんと元通りになり、
跡がついていたなんて全く分からなくなりましたよ!
ハンガー跡防止!跡が付かない干し方は!?
跡が付かないようにするためには、干し方の工夫をするか、ハンガーを変えましょう。
干し方は、平干しやさお干しをすることで跡を防止できます。
平干しとは、ぶら下げた状態にするのではなく、寝かせた状態で乾かすことを言います。
百円ショップなどに、平干し用のネットがありますので探してみてください。
腕の部分はだら~っとならないようにクロスさせましょう。
さお干しとは、さおに折りたたむように直接かける干し方です。
こちらも腕部分などがだら~とならないようにさおにかけましょう。
平干しや吊るし干しで、形を整えながら干すのは面倒~!
という方は、ハンガーを工夫しましょう。
厚みがあり、肩部分が丸いハンガーは肩の跡が付きにくいです。
厚みがなく、肩がとがったものは水分を吸って下に重みがかかり、
ハンガー跡がくっきりついてしまいます。
私は平干しで場所を取りたくない+ハンガーで統一したいという理由と、
「これは平干しでこれはハンガーOKで・・・」など考えるのが面倒なので
今は、跡が付かないハンガーで統一しています。
跡が付きやすい素材、付きにくい素材、関係なくそのハンガーを使うと
干したときの見た目もすっきりするのでお勧めです!
跡が付きやすい、要注意衣類
基本的にどんな衣類も干し方を間違えたら付きやすいものです。
その中でもニットは特につきやすいでしょう。
麻や綿、リネン素材も付きやすいので注意です。
ポリエステルは付きにくいですが、
あまりにも肩がとがったハンガーだとついてしまう可能性があります。
まとめ
1.ハンガーの肩の跡は霧吹きとアイロンで直る
2.跡が付かない干し方は、平干しやさお干し
3.厚みがあり、肩部分に丸みがあるハンガーだとつきにくい
4.ニット、綿、麻、リネン素材は特に気を付ける
おしゃれって着こなしだけでなく、取り扱いも気を付けないといけないので面倒ですが、
ここに気付くかどうかが女子力の分かれ道ですね!
そして、おしゃれだけでなく、健康に気を使うことにも女子力は表れます。
スーパーにはいろいろな添加物や農薬という毒の入った食材が普通に売られているんです。
普通にスーパーで売られている危険な食べ物について、詳しくはこちらの記事で語っています。
身近にある食べると危険な油とは??実は色々なところで使われていた
しっかりと知識をつけて
家族みんなでちゃんと栄養のあるものを食べましょう。
ではでは~ たかびんでしたー
★★★メルマガ登録はこちら★★★