今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

大人の豆知識!十五夜って満月じゃないの?中秋の名月との違いは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

十五夜と聞くと満月をイメージする方、意外と多いですよね。

「十五夜=お月見=満月」ぐらいの認識が一般的ではないでしょうか。

また、中秋の名月という言葉もありますが、

「中秋の名月=十五夜」と思っていませんか?

実は少しずつ違うんです!

今回はそんな十五夜に関する豆知識をまとめてみました。

こういう雑学がスマートに答えられると大人ですね!

スポンサーリンク

十五夜は満月じゃない!!

そもそも十五夜って何でしょう?

いきなりこんなこと聞かれると、「ん?」ってなりますよね(笑)

ちなみに私の回答は、

「十五夜?秋の満月がキレイな日に見るお月見のことじゃないの?

お団子とススキを飾るやつ」でした。

実は、十五夜は旧暦の15日の夜のことをいい、毎月あります

「え!」と思った方、私と同じ反応です。

毎月あるんですって、十五夜!

さらに調べるとこんなことがわかりました。

昔は旧暦の15日の月のことを十五夜と言っていたそうなのですが、

天文学が発達した現在では、

満月は旧暦の15日より遅れることがわかっているので、

厳密には十五夜は満月ではないんだそうです。

みなさん、ご存知でしたか?

肉眼では満月に見える十五夜のお月様、実は満月ではなかったのですね!

十五夜が毎月あることも満月ではないことも、

お恥ずかしながら私はまったく知りませんでした(笑)

十五夜と中秋の名月の違いは?

では次の質問です。中秋の名月とは何でしょう?

はい、「んんん?」ってなりますね(笑)

ちなみに私の回答は、「え?十五夜と同じじゃないの?」でした。

実は、中秋の名月とは旧暦の8月15日の月を指します。

つまり、1年に1度だけです。

旧暦では、現代と違って7月~9月が秋になるので、

真ん中の8月が「中秋」と呼ばれ、

旧暦8月15日の月を「中秋の名月」と呼ぶようになったんだそうです。

ということは、十五夜と中秋の名月の決定的な違いは、

毎月あるか年に一度か、ということになりますね。

これは明らかに違いますね!

では、中秋の名月は満月なのでしょうか?

これは、新月から満月になる周期が14日~16日の間で変化するそうで、

ぴったり満月に重なる年もあればずれる年もあるんだそうです。

さらに、現代のカレンダーでは、

中秋の名月は9月~10月のどこかになりますが、

毎年日にちが変わるので注意が必要です。

平成30年は、9月24日(月・祝)です。

どうでしょう?意外と知らないことが多いですね。

私は「十五夜=中秋の名月=満月」となんとなく思い込んでいたので、

勉強になりました。

「そうか。今年の中秋の名月は祝日か。私も鑑賞してみようかなぁ」

なんて思ったので、継は家でもできるお月見の準備について簡単に説明します。

スポンサーリンク

今年の中秋の名月は家で鑑賞してみませんか?

平成30年の中秋の名月は9月24日(月・祝)です。

祝日の夜ですし、家で美しい月を眺めながら素敵な夜を過ごしてみませんか?

<手順&準備するもの>

①月見台を決める

お月見をする場所のことを月見台と言います。

お月様が見える場所であればOKです(窓辺、縁側、出窓、ベランダ・・・)。

②お供え物を飾る

月見団子、里芋やさつまいも、旬の野菜や果物、ススキを飾りましょう。

最近では、お月見用の供物セットも売っているのをよく見かけますので、

利用するのもよいですよ。

③宴を楽しむ!

準備ができたら、美しいお月様を楽しみながら宴の開始です!

月見酒もいいですね!

お供え物は、供えた後はおいしくいただきましょう

お月見の時は、お部屋の照明なども控えめにすると

ムードたっぷりのお月見が楽しめそうですね!

まとめ

十五夜、満月、中秋の名月などについて見てきました。

まとめると、

十五夜は毎月ある

・ 十五夜のお月様は、天文学的には満月ではない

中秋の名月は年に一度・ 中秋の名月のお月様も満月とは限らない

今年は、十五夜に関する豆知識を、お月見をしながら披露してみてはいかがでしょうか?

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status