今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

キッチンハイターで食器をつけおきしたいけどプラスチックは溶ける?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

普段使いしている食器に、頑固な汚れやにおいがついてしまったら、

キッチンハイターの登場です!

 

これでつけおきすれば、

汚れも臭いも一網打尽。

 

でも、陶器ならともかく、

プラスチック製品だとハイターで劣化してしまいそうですよね。

 

最悪、一部が溶けてしまうかも、と

心配になってしまいます。

 

そこで今回は、プラスチック製品はハイターでつけおきできるのか、

またハイターについても詳しく調べてみました。

 

これを読めば、もう心配はいりませんよ!

 

スポンサーリンク

ハイターの種類は塩素系なので長時間のつけおきは不向き

 

漂白剤には大きく分けて、

・塩素系

・酸素系

の2種類があります。

キッチンハイターは、塩素系になります。

 

これは、漂白する力が強い分、

実はプラスチック製品には不向きなんですね。

 

塩素系の漂白剤を使うと、

①プラスチック製品の表面にを傷めてしまう

②本来の光沢がなくなってしまう

③そこに汚れがついて落ちにくくなってしまう

などの危険性があるんです。

 

なので、プラスチック製品を漂白したいときは、

できれば酸素系をオススメします。

 

ただし、全く使えないというわけではありません。

 

もし、ハイターしかない、という場合には、

つけおきする時間を短めにしておきましょう。

 

「しっかり汚れを落としたいから、一晩つけおきしておこう!」

と放置しておいたら、商品を傷めてしまいますからね。

 

私はキッチン泡ハイターも使っているのですが、

これも放置時間はどの製品に対しても、

「約30秒~約5分」とかなり短めです。

 

長時間は避けた方がいい、ということですね。

 

私自身は、プラスチック製品には

泡ハイターの方を使うようにしています。

 

だいたい、30分以内に洗い流すようにしていますが、

このやり方で5年くらい、問題なく漂白できています。

 

キッチンハイターの正しい使い方

 

キッチン用品といっても、色々ありますよね。

ハイターは物によって、使い方が変わります。

 

・ふきんなどの布類

漂白 → 5Lの水に30mlのハイターを入れて、約30分ほどつけおきします。

除菌、消臭 → 同様の割合の水に、約2分つけおきします。

 

・まな板や弁当箱

漂白 → 5Lの水に50mlのハイターを入れて、約30分ほどつけおきします。

     プラスチック製品は、長時間のつけおきは禁物ですよ~!

 

除菌、消臭 → 同様の割合の水に約2分つけおきします。

        まな板が大きくてつけおきしにくい場合は、

        キッチンペーパーなどでおおって、湿布みたいにするといいですよ!

 

私自身は、ふきんやコップ、急須などはつけおきにしていますが、

まな板や水筒などは泡ハイターを使っています。

 

使いやすいですし、ボトルは高さがあるので、

つけおきしにくいですからね。

 

子供の使う水筒は、やはり清潔にしておきたいので、

週に1回はハイターを使うようにしています。

 

スポンサーリンク

キッチンハイターの他につけおきに使える物はこれ!

 

ハイターはとても身近で使いやすいのですが、

実は結構危険な物でもあります。

 

パッケージにもでかでかと、

「まぜるな危険」とあるくらいですからね。

 

あのツンとくる臭いが苦手な人もいるでしょう。

 

「ハイター以外に使えるものはないの?」という疑問が出てきますよね。

大丈夫です、あります。

 

・酸素系漂白剤

塩素系に比べて漂白力は弱いですが、安心して使えるものです。

液体タイプや粉末タイプのものがあります。

 

・重曹

マルチに効果を発揮してくれる重曹です!

私も、お風呂掃除や靴洗いなど、いろんな場面で使っていますよ。

 

この重曹は、つけおきにも使えるんです。

 

①ぬるま湯1リットルに対して重曹を50g溶かします。

②この中につけおきしたい食器を入れて、20分程度置いておきます。

③軽く、食器用洗剤で洗うだけでOK!

 

重曹は、消臭効果も高いので、

臭いの付きやすいプラスチック製品にもピッタリですね。

 

・酢

も、消臭や抗菌の効果が高いです。

 

魚料理をした後のまな板なんかは、

酢を薄めた水につけおきすると、臭いが取れますよ。

 

 

用途に応じて、色んなやり方を試してみてくださいね。

 

まとめ

キッチンハイターでプラスチックの食器をつけおきしても大丈夫?

溶けてしまうかも、と心配なら、

・ハイターは塩素系で強力なので、長時間つけおきすると劣化を招いてしまう

・キッチン用品によって、ハイターの使い方も変わる

・ハイター以外にもつけおきに使えるものはある

 

プラスチック製品を長持ちさせたいなら、

ハイターで長時間のつけおきはしないようにしましょう。

 

安全な使用方法を守って、

キッチングッズをきれいに保ちましょうね!

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2019 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status