岩盤浴は食後でも大丈夫?岩盤浴はデトックスしないって本当!?

気軽に行けて、美容や健康にも良い岩盤浴。
定期的に通っている人も多いですよね。
私も、月1回位の頻度で岩盤浴に行きますが、
せっかく行くなら、効果的な方法で楽しみたいですよね。
岩盤浴は食後でも大丈夫なのか、テレビ番組で岩盤浴は
デトックスしないと言われたけれど、本当なのか?ご紹介します!
岩盤浴は食後でも大丈夫だけど効果的なのは食前!
岩盤浴は、食後でも大丈夫なんです。
でも、食後すぐは控えましょう。
理由は、「食べたものが消化不良になりやすい」からです。
まず、岩盤浴は運動と同じと捉えてください。
食事をすると、体の中は食べたものを消化しようと動き出します。
その途中で岩盤浴をしてしまうと、体は消化にエネルギーを使うのではなく、
岩盤浴にエネルギーを使ってしまうのです。
その結果、食べ物がうまく消化されず、消化不良になってしまいます。
私も食後に岩盤浴に入った時は、体が重くて、食べたものが、
お腹の中に残っている感じが続きました。
さらにお腹がいっぱい過ぎて、水分補給がしっかりできなかったこともあります。
水分が少ないと熱中症になる危険もあるので、食べてすぐの岩盤浴はオススメしません。
岩盤浴に入るときの食事のタイミングは、
・岩盤浴の1〜2時間前
には終わらせるようにしましょう。
空腹過ぎる状態で岩盤浴に入ることも、
疲れ過ぎてしまう原因になるので注意が必要です。
食後でも時間をあければ大丈夫ですが、
ダイエットに効果的なのは、『食前』です。
理由は、「脂肪を燃焼させやすいから」です。
食後に運動する場合、先ほど食べたものをエネルギーとして使います。
そのため、脂肪がエネルギーとして使われるまでに時間がかかってしまいます。
脂肪が使われるだけの運動をすればいいですが、
そこまでの運動をしなかった場合、
食べたものだけを消費して終わってしまいます。
せっかく運動をしたのに…と悲しい気持ちですよね。
岩盤浴も同じです。
食前に岩盤浴をすると、体に食べ物が残っていない中で
エネルギーを消費するので、より早い段階で脂肪を使うことができるのです!
特にダイエット中の方は、食前に岩盤浴をするようにしましょう。
岩盤浴でデットクスは嘘なの!?
以前テレビ番組で、「岩盤浴で出る汗はデトックスしない」と
言われているのを見た人もいるのでは?
でも、実は岩盤浴でデトックス出来るんです。
汗からは食品添加物などの毒を出すことが出来るんです。
重度のヘロイン患者の汗にはヘロインが含まれていた
なんて話もあるんですよね。
汗からじゃないと解毒できない物質もあるので岩盤浴は超おすすめです!
フッ素やアルミニウム、水銀と言った体に溜まりやすい猛毒の物質も抜けるんです。
日常の食事でついつい接種してしまう食品添加物を排泄できる貴重な機会なんです。
因みに老廃物のデトックスの割合は違って
- 便 75%
- 尿 20%
- 汗 3%
つまり、排便で老廃物のデトックスはできるということです。
その方法としても岩盤浴は効果的ですね!
排便を促す方法としては、
- 水分を多く摂る
- 腸を温める
- しっかりと呼吸をする
- 腸を刺激する
岩盤浴では必然的に、水分を多く摂ります。
そして、うつ伏せになることで腸を温め、
リラックスする事で深い呼吸もできます。
さらに、岩盤浴内で腸をマッサージすれば、
排便を促すことができます。
腸に沿って「の」を書くようにお腹をマッサージすると効果的です。
岩盤浴で、
しっかりと汗をかいて
排便を促しましょう!
岩盤浴後に下痢になるのはなぜ?
岩盤浴に行く人の悩みで、「終わった後、下痢になる事が多い」と聞きます。
私も下痢ではないですが、腸が活発に動き出すことはよくあります。
その理由としては、先ほどの、水分を多く摂ったり、
お腹を温めたりすることで腸が活発になっていることも一つです。
体調不良ではなく、岩盤浴の効果が出ているので、安心してくださいね。
ただ、中には、お腹が冷えてしまっている人もいます。
仰向けになった時に、お腹が出て冷えてしまったり、
休憩中に体が冷えてしまったり、冷たい飲み物をたくさん飲み過ぎてしまったり…
心当たりはありませんか?水分を多く摂ることは大切ですが、
冷たい物を飲み過ぎては、温まった体も冷えてしまいます。
なるべく常温の水を飲むように心がけてくださいね。
まとめ
1.ダイエット時は岩盤浴は食前に行うと効果的
2.岩盤浴で沢山汗をかいて添加物などの体にたまった毒をデトックス
3.岩盤浴でお腹を冷やさないように注意しよう
岩盤浴は、より体に効果的な方法で楽しんでくださいね。
一番は、ご自身が心地よく汗をかき、リラックスできることです。
★★★メルマガ登録はこちら★★★