今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

アーモンドって腐るもの?実は怖いのは〇〇だった…!!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

食料棚や冷蔵庫に眠ったアーモンド

 

忘れた頃に発見して

「これって食べて大丈夫なの?」

と悩んだことはありませんか?

 

そもそもローストした状態で売られているアーモンドは、

腐るんでしょうか?

 

食べ物=腐るというイメージかもしれませんが、

実はもっと怖いものがあるんです!

 

今回はアーモンドが腐るのか、

実は怖い〇〇とは何かについて紹介します。

 

スポンサーリンク

アーモンドは腐りにくい!

 

アーモンドは、腐りにくいと言われているナッツ類です。

基本的に、市販の物は炒ってあるものがほとんどです。

 

これが、茹でピーナッツや栗の場合は、

水分量が多いので腐りやすいのですが、アーモンドは比較的大丈夫です。

 

ですが、一部の生アーモンドいわれるものは腐りやすいです。

 

その名の通り、

炒っていない状態のアーモンドのことです。

 

一部の人からは、生であるからこそ活きる酵素があり、

栄養価が良いということで支持されています。

 

炒っていないとはいえ、

防カビ・防虫目的で乾燥はさせてあります。

 

45度以上で乾燥させてはいるものの、

やはりローストしたものよりも温度が低いので、

腐りやすく、カビも生えやすいです。

 

しかも、海外ではサルモネラ菌による食中毒が問題になっています!

怖いですよね~!

 

生アーモンドは食べたことないのですが、

買わないようにしようと思いました。

 

アーモンドで怖いのはカビ!

 

アーモンドがカビると大変なことになります。

 

アーモンドだけでなく、

ナッツ類に生えるカビの名前は「アフラトキシン」です。

 

このカビの何が怖いかというと、

「発がん性物質」があることです!

 

自然界で最強と言われているんです!

なんて恐ろしい!

 

カビって身体への悪影響があるとは知っていましたが、

そんなに恐ろしいものがあるとは!って感じです。

 

アフラトキシンの中でも発がん性物質が強いのが、

「アフラトキシンB1」というものです。

 

ではどのくらい摂取すると発がんするの?

と気になりますが、厄介なのが

「どのくらい食べたらダメ」という基準がないんです。

 

とにかく可能な限り摂取するな!

ということしか言われていないんです。

 

農林水産省のホームページを見ても

そう書かれています。

 

もちろん、アーモンドを輸入する時には

厳しいチェックをしているのですが、

絶対はないですから恐ろしいです。

 

カビが生えていた場合は、口に入れた瞬間にカビの臭いがしたり、

味が明らかにおかしいと感じるはずなので、

飲み込まずに吐き捨てるようにしましょう!

 

スポンサーリンク

アーモンドの正しい保存方法はコレ!

 

腐る・カビるなど聞くと、

正しい保存方法を知りたくなっちゃいますよね。

 

アーモンドの正しい保存方法は、3つあります!

 

①密閉できる瓶で保存

これは基本的な方法です。

アーモンドは酸化しやすい食べ物です。

 

酸化というものは、

簡単にいうと油がまわってしまった状態です。

 

味だけでなく、

栄養にもかなり影響を及ぼします。

 

アーモンドは美容に良い!

と言われていますが、その効果の中に

ビタミンEの抗酸化作用というものがあります。

 

ですが、酸化することで

その効果は失われてしまうのです!

 

美容を気にしてアーモンドを食べているなら、

酸化には注意しなければいけません!

 

瓶に入れて直射日光が当たらず、

湿気の少ない涼しいところで保存します。

 

湿気の少ないところに置くことで、

酸化以外にもカビの予防にもなります。

 

瓶は密閉できるカワイイものが、

100均に売っています!

 

セリアの瓶は、特に可愛いのでオススメです。

 

アーモンド以外のナッツ類も酸化しやすいので、

色々な種類の瓶を買って並べて保存しても可愛いですね!

 

②小分けして冷凍庫で保存

大袋や量り売りで大量に購入した場合は、

ジップロックに小分けして冷凍庫で保存しましょう。

 

アーモンドは通常1ヵ月の保存期間になっていますが、

冷凍庫で保存することで3ヵ月は日持ちするようになります。

 

冷凍庫は湿気がない状態ですので、

劣化を予防できるんです。

 

③なるべく長期間保存したいなら瓶に乾燥剤を入れて保存

保存期間は1ヵ月とありますが、

カビや酸化が恐ろしい人は2~3週間で食べきっている人が多いです。

 

長く保存したい場合は、

瓶に乾燥剤を入れて保存することをオススメします。

 

品質が安定し、美味しく食べられますよ~。

 

私の家ではビールのおつまみや、おやつですぐにペロリと食べてしまうので、

乾燥材を使ったことはありませんが、

一度にたくさん食べない場合は、乾燥剤を入れておくと間違いないです!

 

まとめ

今回は、アーモンドは腐るのか、怖い〇〇とは何かについて紹介しました。

 

腐りにくいけど、カビが恐ろしい

ということが分かりましたね!

 

最近は、気温の変化が激しくジメジメしていることも多いので、

しっかりとした保存方法で

身体に悪影響がないようにしたいですね。

 

今回の記事をぜひ参考にして、

美味しくアーモンドを食べてくださいね。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2019 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status