ザックカバーの代用はゴミ袋でOK!その他の代用アイテムも紹介!

山登りやハイキングで、
突然の雨から荷物を守るのに必要なザックカバー。
結構忘れやすいアイテムだったりしますよね!
雨がひどい場合は、
荷物がびしょびしょになってしまうかもしれません!
そんな時に代用できるアイテムがあるんです!
今回は、有名どころのゴミ袋での代用方法と、
その他の代用アイテムについて紹介します。
王道!ゴミ袋での代用方法はコレ
今回の場合、50~70リットルの大きさのゴミ袋があれば問題ありません。
ゴミ袋でなくても、大きめのポリ袋でも大丈夫です!
ザックを覆って、背中側かザックの下側で結べばいいだけです。
めちゃくちゃ簡単ですよね!
ただこの方法にはいくつか注意点があります。
1つ目は、袋をしっかり結んで隙間をなくすことです。
でないと、雨が隙間から入ってきてしまい、
カバーが無意味なものとなってしまいます。
2つ目は、
すぐに取り出したい物は別の袋に入れておくことです。
ザックをゴミ袋で覆ってしまった後に
「あっ!しまった、出し忘れたものがある!」なんてことになると大変です。
地図・コンパス・行動食といった、手軽に取り出せた方が良いものに関しては、
サコッシュやポケットに入れておくことをオススメします!
また、水分も取り出しやすい位置に
入れておきましょう。
取り出すのがめんどくさくて、水分補給を我慢してしまうと、
脱水なんてことにもなりかねません!
脱水って結構怖くて、
ひどい場合は死んでしまうリスクだってあるんですよ~!
ナメてかかるとかな~り危ないので、
気を付けてくださいね!
3つ目は、
そもそもこのゴミ袋を忘れないようにすることです!
代用できるものを忘れてしまっては、
元も子もありませんからね。
ゴミ袋はザックカバーの他にも、
レジャーシート代わりやゴミを入れるのにも使えますので、
持っていて損はないでしょう!
自転車のカゴカバーがザックカバーの代用にピッタリ!
実は、ビニール袋よりもお手軽で簡単に代用できるのが、
自転車のカゴカバーなんです!
自転車のカゴカバーは、
よくおばちゃんとかが自転車のカゴの雨除けとして使っているものです。
スーパーの駐輪場に停まっているのとか
見たことないですか??
カバーなので、ゴムがついているから
ザックを覆うだけで良いんです。
実はザックカバーってただの布なのに、
買うと4000円とか5000円もしちゃうんですよ~!
高すぎですよね!
登山やハイキングのグッズってただでさえ高いので、
節約したい人は自転車のカゴカバーで代用すると、
かなりコスト削減になりますよ~!
ではどのくらい安いかと言いますと、
実は100均に売っています!
かなりのコスト削減になりますよね。
特にダイソーは種類が豊富で、
無地の他にチェック柄なんてのもあります。
セリアやキャンドゥの場合は、
バイクカバーという名前で売られているので、
注意してチェックしてくださいね~!
ただ、こちらもお出掛け時に忘れないように
持っていかないと意味がありませんので、
いつものリュックに1枚忍ばせておくと、安心かと思います。
ちなみに、子供用のザックの場合は
ランドセルカバーで十分代用できます!
こちらも100均で売っているので、
ぜひチェックしてみてくださいね!
最近の100均の勢いなら、リュックカバー自体が売っているんじゃない!?
と思うかもしれませんが、
実はリュックカバーは売られていないんです!
ですが、これは現時点ではの話です。
すぐに商品が入れ替わるし、進化が著しいですから、
リュックカバー自体が売られる日も遠くないのではないかと思います!
楽しみですね~!
まとめ
今回は、ザックカバーの代用方法について紹介しました!
自転車のカゴカバーは、意外な代用アイテムでしたね。
ですが、ゴミ袋よりも手軽ですので、ぜひ使ってほしいと思います。
ゴミ袋でもカゴカバーでも良いので、
とにかくどちらかをリュックに入れておくのを忘れないようにしてくださいね。
★★★メルマガ登録はこちら★★★