今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

服が埃臭い!原因はカビ?臭いをとるおススメの方法3選!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

季節の変わり目、久しぶりに開けた衣装ケースがなんか臭う!

 

服を取り出してクンクンしたらなんだか埃っぽい臭いが…

ということありませんか?

 

私は学生時代、一人暮らしの狭いクローゼットのカラーボックスに、

服を収納していることが多かったのでよくありました。

 

お気に入りの服が臭うってかなりショック

その時に気づかなくても、

着ているうちになんか自分から変な臭いが!笑

 

1日の気分は最悪です。

そこで臭いの原因と臭いをとる方法を3つ紹介します。

 

スポンサーリンク

原因はカビかも!?

[quads id=1]

冒頭でも書いたように、埃っぽい臭い

少しカビかけている時に発せられるもののようです。

 

カビは湿気と埃が混ざって発生します。

カビ菌は埃と湿気が大好物なので、暖かい衣類の中に入ってしまうと、

どんどん増殖して臭いの原因になるのです。

 

埃っぽい臭いなのにカビだったんだ…

そう思うと「なんか気持ち悪い」ですよね。

 

カビは普段はそこら中に浮遊しているので、

寄生先を見つけると飛びついてくる厄介な菌です。

 

1、まずは殺菌する

 

原因菌が分かったら「殺菌」することで臭いは抑えられます。

軽度のものなら気にならなくなるくらいには臭いは取れます。

 

なのでまずはハンガーにかけて、

市販の除菌ができるタイプの消臭スプレーをかけます。

 

最近のその手のスプレーはすごいです。

寝汗や雑菌も、一拭きで除菌できるような効果もあります。

 

それでも気になる場合は、

「アルコールスプレー」をかけます。

 

ポイントはスプレー後は乾くまでしまわないことです。

スプレーが乾く時に臭いも取れます。

 

タンスに直接スプレーしてしまうのは意味がないので、

ハンガーにかけて風通しの良い場所で干しましょう。

 

湿気がある場合は、除湿をかけた部屋で、

さらに扇風機を向けてちゃんと乾かしましょう。

 

スポンサーリンク

2、洗濯で消臭する

 

臭いの強い衣類や、通常の洗濯でも落ちない場合は、

熱湯で殺菌するのがお勧めです。

 

50℃〜60℃のお湯を、

洗濯槽に衣類が被る程度溜めて、1〜2時間つけ置きします。

 

もしくは色落ちしないタイプの漂白剤を適量入れれば、

殺菌効果は高まります。

 

あとは普通に洗濯機を回します。

もしくは「洗い時間」を少し多めにとります。

 

この方法は、衣類の生乾き臭が気になる場合も応用できます。

 

洗濯後は濡れている状態でアルコールスプレーをかけ、

カビ菌が近づけないように予防もして置きましょう。

 

3、とにかく乾燥が大事!

 

殺菌も当然のごとく、ちゃんと「乾燥」させることで、

次に着る時の衣類の状態を良くします。

 

でも、家によっては収納場所も様々。

クローゼットにそのまま、木の押入れ、

プラスチックのカラーボックス、不織布の衣装ケース

など色々と収納方法があると思います。

 

とにかく、場所がどこであれ、「乾燥剤」を服と服の間に忍ばせます。

服をかけている場合は、ハンガータイプの乾燥剤もあります。

 

私は、置くタイプの乾燥剤とハンガータイプの乾燥剤、

さらに湿気取りの容器を100圴もしくは薬局でたくさん購入し、

取り替えるタイミング(ものと時期に寄るが1〜3ヵ月くらい

でこまめに変えています。

 

気になる方は収納ケースを通気性の良いものにするとより良いです。

 

ここまでやってると

私がすごいマメな人みたいに思えてくるかもしれませんが、

やっているのは大事な服だけです…笑

 

しかも、掃除のついでとかに思い出してやることが多いので、

意外と流れ作業でできます。

 

洗濯機自体が原因の場合も?

 

ここまで臭いをとる方法をご紹介しましたが、

根本的に洗濯槽のカビや汚れが原因で臭ってるかも…

 

洗濯槽の洗浄は、実は定期的にするのが良いそうです。

 

それを知って以来私は、

2週間に1度くらい備え付けの「槽洗浄モード」で洗います。

 

漂白剤を入れてボタンを押すだけなので、

寝る前にセットして朝完了していることが多いです。

 

槽洗浄はお使いの洗濯機の説明書を読んでお試しください。

 

それでも最初はびっしり汚れが付着していることが多いので、

全然洗浄をしたことがない方は重曹での洗浄をお勧めします。

 

ちょっと気持ち悪いですが、よく取れるので、良ければ動画を参考にどうぞ。

 

まとめ

 

1、殺菌用のスプレーで消臭!

2、熱湯で殺菌!

3、乾燥させてカビを防ぐ

 

いかがでしたでしょうか。

 

埃はある程度付いてしまうので仕方ないですが、

カビや湿気対策はこれでできそうですよね。

 

ぜひ季節の変わり目にご活用ください!

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status