今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

やっちゃった!アイロンの焦げ跡の落とし方を種類別に紹介

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

アイロンを掛けていると、

結構時間が経ってしまうものです。

 

ちょっと置いておくつもりが、

いつのまにか畳や絨毯を焦がしてしまった

なんて経験はありませんか?

 

焦げ臭いにおいが残るし、

くっきりアイロンの形についた焦げ跡

とっても醜いですよね。

 

どうにか落としたいですよね?

補修する方法がきちんとあります!

 

今回はアイロンの焦げ跡の落とし方を紹介します。

 

スポンサーリンク

カーペットや絨毯の場合は小さな焦げと大きな焦げで方法が違う!

 

カーペット絨毯の補修の方法から、

紹介していきます。

 

この場合は焦げが重症軽症

方法が変わってくるので、それぞれ紹介しますね。

~小さな焦げの場合~

カーペットや絨毯の

毛先だけ焦げ付きの場合です。

 

横から見て、

表面程度の焦げ付きかどうか確認してください。

 

この場合は、

古くなった歯ブラシで毛先をしごいて削ります。

 

この時に使う歯ブラシは、

かための方が効果があります。

 

削ったらで湿らせた薄い布で叩き拭きします。

 

酢には漂白効果があるので、

焦げた毛の色を薄くしてくれます。

 

酢の臭いが気になる場合は、

補修をした後しっかりと換気してあげれば

臭いが薄くなります!

 

~大きな焦げの場合~

毛の根元の方まで焦げてしまっている場合は、

別の方法が効果があります!

 

それは毛糸を使う方法です。

 

まずカーペットや絨毯の色に近い毛糸買ってきてください。

 

その毛糸をハサミで細かくして、

それを焦げた穴に埋め込みます。

 

そして、裂け目を補修する

手芸用の粉末接着剤を少しかけます。

 

当て布をしてその上から

アイロンを当てて接着する目立たなくなります!

 

手触りがすごく良くなるというわけではありませんが、

見た目はほとんど分からないです!

 

畳の場合は打つ手なし!

 

畳のアイロンの焦げ

広範囲になりますと、どうにもなりません。

 

タバコで焦がしたくらいの小さな範囲なら削って、

マニキュアを使って補修することも可能ですが、

大きい範囲はもう買い替えるしかないです。

 

「畳を裏返して使うことはできないの?」

と疑問に思うかもしれませんが、

裏返して使うことはできないです。

 

私の実家でも、

アイロンで畳を焦がした経験があり、

その時は思い切ってカーペットを敷いちゃっていました!

 

補修というよりは隠す方向にしていましたが、

特に生活で困ったことはなく、

アイロンの焦げ跡がくっきりと目立つくらいなら、

こっちの方がいいなと思っていましたよ。

 

畳を張り替えるのも

お金が掛かりますからね!

 

カーペットが余っている場合は、

この代用する方法もオススメですよ~!

 

スポンサーリンク

フローリングの場合はキズ隠しクレヨンが効く場合もある

 

フローリングを焦がしてしまった場合は、

キズ隠しクレヨンを使ってみると良いです!

 

色々売っていますが、オススメしたいのは

コジット「フローリングキズ隠しクレヨン」です。

 

色が5種類あり、

近い色で補修することができます!

 

使い方は簡単で塗るだけです!

 

私もよくキズを付けてしまうので、

この商品を使って補修しています。

 

ただ、これはキズ隠し用の商品です。

焦げに特化しているわけではありません。

 

ちょっと試してみる程度にしておいてくださいね。

 

もし、失敗してしまっても

賃貸は退去時に修理費用を取られる場合があります。

 

焦げの範囲にもよりますが、

フローリングを全とっかえする

ということはないので、

2万円前後掛かると思っておいてください。

 

アイロン自体が焦げた時は歯磨き粉を使ってみよう!

アイロン自体が焦げてしまうこともあります。

長年使っていると

なかなか取れなくなってしまうんですよね~!

 

そんな時には歯磨き粉が役に立ちます。

 

まず、アイロンが冷たい状態

焦げ付いた部分に歯磨き粉を少しつけます。

 

その後、で軽く拭き取ります。

 

最後にスチームの電源を入れて5分置いて温まったら、

歯磨き粉が残らないように拭き取ります。

 

結構簡単ですよね~!

 

他にもホワイトビネガー重曹を使う方法もありますが、

焦げを見つけた時にすぐ対応できるのが

歯磨き粉なので、オススメです!

 

まとめ

今回はアイロンの焦げ跡の落とし方を紹介しました。

 

焦がしたものの種類によって

落とし方が様々でしたね!

 

賃貸のお部屋で焦げを作ってしまった場合は、

かなり焦ると思います!

 

とりあえずの補修という形にはなりますが、

方法を知っておくと安心ですね。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status