汚れがしっかり取れる!トイレ掃除で水抜きをする方法とは?
トイレ掃除をこまめにしているけど、奥の方の汚れが取れなくて困った時ありませんか?
水の入っている部分の隅っこの汚れ、気になりますよね?
なかなか汚れが取れなくて諦めてしまいそうですが、ちょっと待った!
実はトイレの水抜きをすれば、汚れがしっかり取れるんです!
今回はその方法を紹介していきます。
汚れがしっかり取れる水抜きの方法はコレ
まず、トイレの水抜きと聞いてスッと理解できましたか?
私はお恥ずかしいのですが、「トイレの水抜き」と聞いて
意味が分からず混乱してしまいました。
いつも見ているトイレは絶対に水が入っているので、チンプンカンプンでした。
トイレの水抜きとは、その名の通りトイレの便器の中の水を抜いてしまうことです。
水を完全に抜いて、その後普通にトイレ掃除をするという方法なので
そんなに難しくはありません。
必要な道具と方法を紹介しますね。
~必要な道具~
・灯油ポンプ
・バケツ
・スポンジ
・ゴム手袋
全て100均で揃います!
ちなみに私はトイレに使ったものを使いまわすのが嫌なので、
バケツではなくゴミ袋をゴミ箱に入れてバケツ代わりにしています!
汚水を捨てて使ったゴミ袋は捨てられるので、後片付けが楽だし衛生面も安心ですよ~。
~方法~
①灯油ポンプの吸う方を便器の中に入れて、排水する方をバケツに入れます。
そしてシュポシュポとポンプを押して水を排水します。
②取りきれなかった水分をスポンジで吸収してバケツに絞っていきます。
③水分が取り切れたら、汚れている部分を掃除します。
ここでしっかり汚れをチェックしてほしいのですが、
尿石などでついた黄ばみと、黒いカビの黒ずみが主な汚れの原因になります。
尿石はなかなか落としづらいです。
尿石とはカルシウム成分なので、なかなか頑固な汚れです。
そんな時はトイレ用洗剤をふりかけて、
トイレットペーパーを上から乗せておいてください。
時間ほど放置して、トイレ用のブラシでゴシゴシするとよく汚れが落ちます!
エコな洗剤が良いという人は、クエン酸ペーストもオススメです!
クエン酸に水を入れてペースト状にしたものです。
これを便器に塗って2時間ほど放置します。
それからトイレ用のブラシでこするだけです。
黒ずみについては酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹を使って中和させて落とします!
重曹水を作ってスプレーをするのが簡単です。
お湯200mlに重曹大さじ1杯を入れて混ぜます。
それをスプレーボトルに入れて、便器に吹きかけます。
それからブラシでこするとよく落ちます!
スプレーボトルがない場合は、
重曹をふりかけた上からクエン酸をふりかける方法でやってみてください。
化学反応でシュワシュワしてよく落ちるそうですよ~!
私はスプレーボトルを持っているので、いつも重曹水でやってます!
これで終了です!
工程としてはそんなに難しいものはないですよね!?
大事なのは汚れを落とすやる気かなと思います。
水抜きをする時の注意点2つ
簡単にできる水抜きですが、いくつか注意点があります!
掃除をしている間はトイレにいけない
水抜きをして掃除をするので、当然掃除をしている間はトイレに行けません。
まずトイレは済ましてから掃除を始めた方がいいです。
家族に高齢者やお子さんがいる場合は、トイレを我慢するのが難しい場合があります。
その場合は、洗剤を放置している2時間の間はスーパーに買い物に行ったり、
どこかにお茶をしに行くなど家にいない工夫が必要かなと思います。
水抜きをすると臭いがきつい
トイレの溜まっている水には、臭いのフタをする役割があります。
その水を一旦抜くので、臭いがあがってきます。
掃除する時はマスクを絶対に装着しておいてください!
トイレ掃除をするので、いつもより便器に顔が近くなります。
水ハネや菌から身を守るためにもマスクは必須です!
私は臭いが少しするだけで気持ち悪くなってしまうので、
ガーゼを当てた上からマスクをしています。
まとめ
今回はトイレ掃除の水抜きの方法を紹介しました。
一回水抜きをして掃除をすると驚くほどキレイになります!
「あれ?新品かな!?」と思うほどです。
大晦日の大掃除などで1年に1回だけでも水抜きするとキレイを保てると思います!
ぜひ試してみてくださいね。
★★★メルマガ登録はこちら★★★