今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

初潮から次の生理がなかなかこない娘が心配!これって大丈夫なの?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

思春期に入った娘が初潮を迎えて、お祝いをしたけど、

「あれ?次の生理がこない?」と気になったことはありませんか?

 

初潮から数カ月、下手をすると一年近く経つのに全然来る様子がないと、

親として心配になってきますよね。

 

女性同士でも、生理のことは千差万別です。

 

「私の時はすぐに来たのに、娘は次の生理がこない。

どこか悪いんじゃないだろうか」

とお悩みのお母さんに、お答えしていきます!

 

スポンサーリンク

生理の周期が安定するまでには約3年かかる

 

初潮が来ても、次の生理が定期的に来るとは限りません。

むしろ、不規則な場合の方が多いのです。

 

始めのうちは、生理の周期は非常に不安定なので、

安定するまでには3年ほど掛かると言われています。

 

なので、次の生理がなかなか来なくても、

あまり心配する必要はありません。

 

私の場合、初潮から次の生理まで、

約2カ月ほどあったように記憶しています。

 

母から、

「最初はバラバラに来ることが多い」

と聞いていたので、全く気にしていませんでした。

 

私の娘は、約1カ月後に来たかと思うと、

その次は3カ月ほど開いていましたよ。

 

逆に、3週間後に来たこともあるくらいで、

本当にバラバラなんですよ。

 

生理も体と一緒で、

少しずつ成長していくということなんでしょうね。

 

もし、気になるようでしたら、婦人科を受診してみてください。

 

初潮から数年たっても次の生理がこない、という場合も、

一度受診することをオススメします。

 

最初のうちの生理は不安定

 

通常の生理の周期は、

25日~38日くらいの周期で来ることが多いです。

 

けれど、みんながみんな、安定してきているわけではありません。

特に、初潮から数年は、色々不安定なことも多いのです。

 

・周期

上でも述べたように、周期は本当にバラバラなことが多いです。

なかなかこなかったり、2,3カ月に1回や、1年に数回という人もいます。

 

周期が安定しないと、「いつ来るかわからない」と不安にもなりますが、

ストレスになってしまうとかえって安定しないこともあります。

 

準備だけは常にしておいて、

あとはゆったりと構えるくらいでいいと思います。

 

私は20代になっても不安定で、

常にカバンにナプキンを忍ばせていましたよ。

 

・生理期間

こちらも、最初は安定していないことが多いです。

3日ほどで終わる時もあれば、10日くらい続く時もあります。

 

私自身は長い方だったので、

いつまでもダラダラと出血しているのが嫌でたまりませんでした。

学生時代はだいたい、8日~10日くらいでしたね。

 

でも私の友人の中には、3日で終わっている子もいて、

すごく羨ましかったです。

 

これは、子宮の形や子宮の方向が影響していて、

子宮から出た経血が外に出にくいからなんですよ。

 

生理期間は、20歳くらいまでには

だいたい落ち着いてくるので、安心してくださいね。

 

ただ、10日を過ぎても出血が続いたり、

毎回10日以上かかる場合は、婦人科を受診した方がいいでしょう。

 

個人差が大きいことですので、

判断に迷うこともあるでしょう。

 

でも、初潮から数年は不安定要素が多い、ということを知っておけば、

少しは安心できると思いますよ。

 

スポンサーリンク

子供に起こりやすい生理にまつわるトラブル

 

初潮を迎えたばかりの子供は、まだまだ生理にうまく対処できません。

家の外だと、トラブルになってしまうこともあるんです。

 

・ナプキンを換えるタイミング

学校では、基本的に休み時間にならないと、トイレには行けませんよね。

 

授業の関係で休み時間がなくなってしまったりすると、

子供はどうしていいか分からなくなってしまいます。

 

また、どれくらいで換えればいいのかも、見極められません。

結果、下着や服を汚してしまったりもするのです。

 

生理中はこまめにトイレに行って、

ナプキンを換えるように教えてあげましょうね。

 

・ナプキンの持ち運びの仕方

学校に持って行くときには、専用のポーチを用意してあげましょう。

 

ランドセルやカバンにそのまま入れておいたりして、

うっかり落としたり、見られたりすると、子供はとても恥ずかしい思いをします。

 

最近では、畳むとハンカチのように見えるナプキンケースなども出ていますよ。

 

・備えあれば患いなし

初潮後しばらくは、生理がいつ来てもおかしくありません。

すぐに対処できるように、常に1セットを持たせておくと安心ですね。

 

我が家の場合、娘に初潮が来る前の5年生の頃から、

常にランドセルにセットを入れたポーチを入れさせていました。

 

初潮後も、ずっとそれは習慣付けさせています。

 

が、実際には学校で始まっても

ナプキンを使わずに帰ってきたりすることもあります。

 

理由を聞くと、

「もうすぐ家に帰るからいいと思った」

だそうです。

 

まだまだ、生理に関しては失敗することもありますが、

私は怒らないようにしようと思っています。

 

生理に関する悩みを、

抱え込んでしまわないためです。

 

母親と娘の間では、

できるだけオープンにしておきたいなと思います。

 

まとめ

初潮が来てから、娘に次の生理がこないと心配になってしまいますよね。

・初潮から3年ほどは周期が安定していないのでそれほど心配はいらない

・大人になるまでは、生理は不安定なことが多いと知っておこう

・子供は生理に関するトラブルも考えられるので、きちんと教えてあげよう

 

初潮が来ると、

女の子は自分の体の変化に戸惑ってしまいがちです。

 

生理はとても大切なことなのだと、

恥ずかしがらずに教えてあげたいですね。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2019 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status