ポリエステル が乾燥機で縮むって本当?溶けるのはどうして?
乾燥機付きの洗濯機を使用するご家庭も、今では珍しくありませんよね。
雨の日はもちろんのこと、一晩で洗濯物が乾くので便利です。
でも、乾燥機にかける衣類も、
ものによってはすごく縮んでしまったことありませんか?
合皮や、レーヨン、キュプラ、ウールやレースなど、
乾燥機禁止の素材は色々ありますが、
私たちに身近な素材「ポリエステル 」も縮みやすいって知っていますか?
また、中には「溶ける」という方も。
そこで、ポリエステル素材の乾燥機での扱い方や、
普段私が実践する洗濯方法をご紹介します。
縮みを防ぐための方法
まず、縮み防止の方法を紹介します。
そもそも、ポリエステル素材は「乾きやすい」特性があるので、
本来であれば乾燥機を使わずとも、部屋干しである程度は乾きます。
しかし、他の繊維と混ぜてある場合
乾きにくくなったりして乾燥機を利用する家庭があるようです。
また、ポリエステルは熱に強いですが、
長時間のタンブラー乾燥には耐えることができません。
そしてその後の「冷却」によって、
形が保たれてしまい、縮みを引き起こします。
脱水も、長時間してしまうと傷みの原因となるので、
気をつけたほうが良いです。
なので縮みを防ぐ方法としては
・脱水は短時間で!(いつもの半分くらいでOK)
・乾燥機は極力使わない!
私はこの2点に気をつけて洗濯を分類したりしています。
見た目にもポリエステル が使われているかわからないので、
洗濯表示を見るのは必須です。
「タンブラー乾燥禁止」の表示があると思います。
縮みを起こす原因は、誤って洗濯機に放り込んでいる場合も多いので、
あらかじめ洗濯カゴ自体を分類しておくのも、衣類を長持ちさせる手ですね。
ポリエステルの特性
ポリエステルは最も身近な合成繊維として、
その特性から様々な衣類に取り入れられています。
その特性として
- 耐久性がある
- シワになりにくい
- 乾きやすい
- 耐熱性がある
- 低価格
- 吸湿性が低い(汗や水など吸いにくい)
- 静電気がおきやすい
- 汚れが落
など挙げられます。
縮んでしまった衣類は元に戻る?
では縮んでしまった衣類は元に戻るのでしょうか?
縮み具合によってどこまで可能か…というところなのですが、
私は以前、目の荒いポリエステル 生地を縮めてしまいました。
その場合、目が詰まってしまい、元に戻すのはかなり大変でした。
その状態でなければ、ある程度はアイロンでなんとか戻ります!
霧吹きで全体に水をかけて、心配なら当て布をします。
時々ハンガーにかけて全体を優しく伸ばしてあげればOKです。
ポリエステル が溶ける?
ポリエステル が溶けたようになって
出てくる場合があるようですが、本当なのでしょうか?
私はそのようなことがなかったので色々と調べてみました。
まず、クリーニング屋さんの某ブログを参考にしてみました。
結果として、基本的には、
家庭用洗濯機の乾燥でポリエステル が溶けてしまうことはないそうです。
考えられる原因としては、乾燥機の故障で
かなりの高温になってしまっている可能性があるということでした。
でもポリエステルは200度以上出ないと溶けません。
家庭用で200度って…笑
そしてもう一つ原因があります。
それは衣類のプリント部分の接着剤が溶けるor
劣化してしまってベタベタすることです。
これなら「あるある!」と思いませんか?
やたら安い服など買ってしまった時、
「なんか洗濯のたびにプリント部分がベタベタする…」
(特にバストのあたりとかよくありますよね)
その場合、使われている接着の薬品は分かり兼ねますので、
対策としては
「裏返しに脱ぎ、畳んでネットに入れる」です。
ネットは100均でも買えますしね。
また、ネット比較動画もあるので参考にどうぞ。
洗剤も酸性でなく、中性洗剤を使用することをお勧めします。
まとめ
1、洗濯まえに必ず表示を確認して!
2、アイロンで元に戻すことは可能
3、プリントされた服はネットに入れて
いかがでしたでしょうか。
洗濯による、縮み、しわ、溶ける原因がわかれば対策もできますね。
買う前にも洗濯表示をチェックして、家事効率のよい生活をしたいですね。
★★★メルマガ登録はこちら★★★