新しい環境に慣れるまでにはどのくらいかかる?慣れるための方法はコレ
進学・就職・転職・引っ越しなど、
新しい環境に慣れないといけない場面ってたくさんありますよね!
最初は「馴染めるかな?大丈夫かな?」と
めちゃくちゃ不安になってしまいます!
あなたは、新しい環境に慣れるまでどのくらいかかるか
知っていますか?
指標があると、なんとなく安心ですよね!
そして、慣れるための方法もあります!
さっそく紹介していきましょう。
新しい環境に慣れるまでの時間はあなたと周りの環境次第!
実は、新しい環境に慣れるまでの時間は、
あなたのキャラクターだったり周りの環境によって、
様々なパターンがあるので一概には言えません。
私は、自分ひとりで新しい環境に飛び込むことが
多かったのですが、振り返ると様々でした。
高校は、自分が住んでいたところの2つ隣の市の学校に入学したので、
友達が誰もいない状況での入学でしたが、
初日にはもう友達が出来ましたし、
2週間後にはクラス全員と喋っている状態でした!
その中でも6人の仲良し組が出来て、
放課後にファミレスに溜まったりしていました。
いや~懐かしいです!
次に県外の看護学校に進学した時は、
これももちろん単身での進学だったんですが、
寮に入寮したこともあってすぐに打ち解けました。
看護学校は実習もあるので、
強制的に組まれたメンバーだとしても、協力的になるんですよね~。
一人じゃ乗り越えられないものなので、
これは結構環境に左右にされたケースだと思います。
ただ、この時の学校の先輩とは
なかなかキャラクターや雰囲気が合わず、
仲良くしてもらった先輩は数人でした。
次に就職ですが、
これはなかなか馴染むのに時間がかかりましたよ!
私が就職したところは、表面的には仲良しこよしなのですが、
水面下ではかなりの悪口・陰口が飛び交っていて、
派閥なんかもありましたし大変でした。
結局、上司や先輩と笑い話が出来るようになったのは、
就職して1年経つか経たないかというくらいの時期でした。
そして、結婚して引っ越しをし、
新たに転職をするのですが、
ここではもう2週間くらいで馴染むことができました!
年配の先輩が多いこともあってか、
大事にしてもらえてます。
ちなみに全く新しい土地に来たのですが、
ご近所付き合いは全くなく、友達はゼロです!
今の場所に住んで8か月も経つのですが、
これからも友達というのはできそうにないですね。
寂しくなったら、電車で1時間半かけて、
もともと住んでいた場所に友達に会いに行っています。
このように、本当に慣れるまでの時間はバラバラです!
慣れるために私がしている方法はお菓子&身の上話!
若い頃は特に何もしなくても、
隣の席だったという理由で話すようになり、
友達の輪が広がっていっていました。
しかし、大人になってからの就職・転職は
そういうわけにはいきませんでした!
私が早く馴染めるようにとしたことは、
お菓子と身の上話です!
お菓子というのは、
休憩室で休んでいる時にお菓子をそっと差し出す方法です。
「どうぞ。」と。
高価なものじゃなくても良くて、
少しお菓子を渡すだけで場の雰囲気が変わります。
そこから話が繋がっていくんです。
「これ美味しいね~どこで買ったの~?」とか、
「これ新商品だよね~!」みたいな感じです。
上手く話を繋げることができると、今度は相手が
「これ前のお返しだよ。」
といった感じで付き合いに繋がります。
身の上話というのは、
「実は〇〇なんですよ~。」というように
自分の情報を開示することです。
こちらから素性を見せれば、
相手も会話をしてくれるようになりますよ!
あまり自分の情報を開示したくない場合は、
「今日晩御飯何にしますか~?私料理下手でできるものが少なくて。」
みたいな感じで話を広げると良いです。
この方法は結構使ってましたけど、
かなりおススメです!
相手も一人暮らしで作るのが面倒だったりすると、
「ご飯いっちゃおうか!」なんてことも結構ありました。
ぜひ試してみてくださいね!
まとめ
今回は、新しい環境に慣れるまでにかかる期間や慣れる方法を紹介しました。
慣れるまでのストレスやプレッシャーは
ハンパないと思いますが、いつかは慣れるので大丈夫です!
慣れるまでには時間がかかるものと思っておくと気が楽なので、
あまり気負いせずにいましょう!
★★★メルマガ登録はこちら★★★