今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

冬の部屋干し対決!エアコンVSストーブどちらが効果的?他にも方法がある!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

冬の外干しってできない時が多いですよね。

そんな時にするのが部屋干しです。

 

毎日洗濯物は溜まっていくので、なるべく効果的な方法を知りたいですよね?

 

では、効果的に洗濯物が乾くのはエアコンでしょうか?ストーブでしょうか?

はたまた他の方法でしょうか?

 

今回は部屋干しに最適なアシスタント役はどれなのか、対決してみました!

 

スポンサーリンク

エアコンVSストーブではエアコンの勝利!

エアコンとストーブで洗濯物の乾きやすさを比べた時、

断然エアコンの方が乾きやすいです。

 

暖房をつけていると喉がカラカラになったり、

足が乾燥して粉を吹いていることってありませんか?

 

これは、人間が乾燥していると感じている状態ですよね。

 

それと同じように、暖房をつけている部屋で洗濯物を干しておけば乾きやすくなります。

エアコンは空気を暖めているだけです。

 

一方、ストーブは燃焼をして暖かい空気を作ります。

 

ここが大きな違いになってくるのですが、

燃焼をするということは二酸化炭素ができますよね。

 

これは容易に想像できますが、問題はもう一つの気体、水蒸気です!

 

ストーブを使うということは、

室温を温めつつ加湿している状態になるということです。

 

「そういえばそうだったわ!」って感じですよね。

 

理科で習ったような、習ってないような・・・。

曖昧な記憶です。

 

部屋が温まっていても、加湿されていると洗濯物は乾きにくいです。

 

そして、もう一つ洗濯物が乾く乾かない以前の問題があります。

ストーブで洗濯物を乾かすという行為は、火事を招く可能性があります!

 

ストーブの上にくるようにつっぱり棒をつけて、

そこにハンガーをかけて干すところを想像してみてください。

 

ストーブから出る上昇気流で洗濯物がゆらゆら。

そのままストーブの上に落下して火事発生。

 

洗濯物を乾かしたいという気持ちだけで

ストーブを使った部屋干しをするのは、とっても危険です!

 

何の気なしにしたことが火事を招くなんて、

私は想像しただけでとてつもない恐怖を感じました!

 

よって、部屋干しの効果的な方法はエアコンに軍配が上がります!

 

効果的な乾かし方の一番は除湿器!臭いも撃退できる!

エアコンとストーブの対決ではエアコンに軍配が上がりましたが、

実はエアコンが一番効果的な方法というわけではありません。

 

一番は除湿器です!

 

そして、除湿器の中でも乾かしやすい種類というのがあります。

それがゼオライト式とハイブリッド式という2種類です。

 

ゼオライト式(デジカント式)というのは、乾いた空気を循環させて除湿するタイプ。

 

ハイブリッド式というのは、

コンプレッサー式とゼオライト式の機能を1つにまとめたタイプのことです。

 

このコンプレッサー式というのは、

空気を冷やすことで湿気を水滴にして除湿するタイプです。

 

このコンプレッサー式単体だと、

冬の気温が低い季節は除湿機能が低下してしまうのでオススメできません。

 

最近は、どこの家電メーカーの除湿器も、

メインはハイブリッド式のものになってきていて、

値段は少しお高めですが除菌機能も充実しているので、見てみてくださいね。

 

ちなみに、早く乾かすことで濡れたままの状態が少ない時間で済むので、

部屋干しのいや~な臭いも撃退できます!

 

もちろん間隔をあけて干したり、

洗濯槽の掃除をこまめにしたりということは必要ですが、

干している時間も重要なので、除湿器は最高のアシスタントです。

 

スポンサーリンク

扇風機で乾かすなら下半分に首振りで!

「除湿器は持っていないし、どうしよう・・・。」

 

そう悩む人も多いと思います。

 

実際、空気清浄機は持っているけど除湿機能がなかったり、

除湿器単体を持っていなかったりっていう家庭は多いです。

 

私の家にも除湿器はありません!

そんな時に役立つのが扇風機です!

 

これはどこの家庭でも比較的持っていることが多いですよね。

 

ここでポイントですが、むやみやたらと扇風機をあててはいけません!

洗濯物を干したら洗濯物の下半分に扇風機の風を当てます。

 

実は洗濯物の水分というのは、下の方に溜まります。

なので、下の方に風を当てると効果的に乾かすことができるんですよ。

 

そして首振りでまんべんなく乾かすことがコツです!

 

私も、ドアや壁の造り的につっぱり棒を使うのが難しく、

エアコンのある部屋で乾かすのが難しいので、

廊下に洗濯物を吊り下げて、扇風機を当てて乾かすことが多いです。

 

扇風機の首を全開で上向きにして首振り機能を使って干していますが、

これがなかなか乾きやすいです!

 

扇風機はコンセントを差し込むところがあれば、

どこでも使えますからぜひ試してみてくださいね。

 

まとめ

今回は洗濯物の効果的なアシスタント役を紹介しました。

 

順位をつけると

1位 除湿器

2位 扇風機

3位 エアコン

ランク外 ストーブ

 

という風になります。

 

冬場もそうですが、梅雨の時期にも部屋干しの機会が多くなるので、

効果的に乾かす方法を知っておくと一年中役に立ちますね。

 

私は、次電気屋さんに行くタイミングで除湿器の購入を検討しようとひっそり計画しています!

 

今回の記事がぜひ、役立ててくださいね。

 

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status