クリスマスプレゼントを渡すのはイブ?いつ?会えないときに渡すベストなタイミングもご紹介!
クリスマスプレゼントっていくつになっても嬉しいですよね。
でも、いつ渡すのが正解なんだろう?と思ったことはありませんか?
12月24日?25日?そんな素朴な疑問を解決します!
プレゼントはいつ渡すべき?
クリスマスとは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う日です。(誕生日とは違うらしい)
クリスマス・イブとは、クリスマスの前夜という意味です。
クリスマスというと、日本では恋人と過ごすイメージが強いですが、
海外では家族と過ごす日と認識されています。
では、クリスマスプレゼントはいつ渡せば良いの?という話になりますが、
「クリスマス・イブの夜」つまり、12月24日の夜に渡すのが正解です。
もっと詳しく言うと、「12月24日の日没から12月25日にかけて」が正解になります。
子どもへのプレゼントもこのタイミングで行っているご家庭も多いのではないでしょうか。
我が家もクリスマス・イブの夜に、子どもの枕元にそっとプレゼントを置いて、
次の日の様子を楽しみにしています。
プレゼントを開けた後の嬉しそうな顔を見ると、
苦労して用意したかいがあったなぁ~と思います。
クリスマスに会えなかったらいつ渡す?
でも、クリスマスイブ、クリスマス両日とも会えないカップルもいますよね。
そんな時は12月24日よりも前(~23日)に渡すのか、
クリスマスの後(26日~)に渡すのか考えちゃいますよね。
私の意見としては、12月24日よりも前に渡すのが良いかと思います!
なぜならば、12月は師走。
25日のクリスマスが終わったら街は一気にお正月モードに突入するからです!
お正月って、おめでたいけどロマンチックではないですよね。
おせちやお正月飾りなど、すっかり和の雰囲気になります。
ツリーも撤収されちゃうし、クリスマスグッズもセールになっちゃうし、
ケーキもないし…
1年に1度のクリスマスムードが一瞬にしてなくなります。
多少早くても、どうせならクリスマスに向けて盛り上がっている時期に
プレゼントを渡したい!私ならそう思うからです。
プレゼントを受け取る側として考えても、クリスマスの時期にもらった方が、
視覚的にも体感的にも記憶に残りやすいと思います。
大切な人に、今年はクリスマスプレゼントもらえなかった~
なんて思いをさせずに済みます。
もちろん、様々な事情で会えない事もあるので、
26日以降に渡しても決して間違いではありませんよ!
世界のクリスマス事情
さて、余談になりますが、世界ではクリスマスをどのように過ごしているのでしょうか。
参考までに、一風変わった習慣のある国々を見てみましょう!
メキシコ・・・棒でくす玉を割る
メキシコでは、12月16日から25日にかけて9日間お祝いをします。
家々を練り歩きながらクリスマスキャロルを歌うのが習慣です。
子ども達は、「ピニャータ」と呼ばれる、中にお菓子の入ったくす玉を割ります。
このお菓子が、子ども達のクリスマスの楽しみになっているそうです。
アイルランド・・・サンタさんにビールを出す
クリスマスの夜、ヨーロッパの子ども達は、
来てくれたサンタさんの為にミルクとクッキーを置いておくそうです。
でも、アイルランドは少し違います。
サンタさん用のビールを用意しておくのだとか。おつまみにはミートパイ!
なんて気が利く子ども達なんでしょう!サンタさん、きっと喜びますね。
子ども達の思いやりも素敵です。
エストニア・・・家族でサウナ
北欧はサウナが盛んな国がたくさん。
しかし、中でもエストニアのサウナ好きは群を抜いています。
クリスマスのごちそうを食べた後は、
みんなでサウナに入りながら1年を振り返るのだとか。
家族水入らずで、のんびり色々な話ができるなんて羨ましいですね。
ニュージーランド・・・ビーチでBBQ
南半球に位置するニュージーランド。
クリスマスの時期は夏まっただ中です。
ビーチに行ったりキャンプをしたりとアクティブに過ごし、
ごちそうはBBQだとか。
そんな豪快なクリスマスも、1度は体験してみたいですね!
まとめ
クリスマスプレゼントを渡すのは
「12月24日の日没から12月25日にかけて」が正解です。
でも、様々な事情で、仮に時期を逃してしまっても、落ち込まないで下さい!
素敵な思い出になりますように。
★★★メルマガ登録はこちら★★★