牛肉が腐る時はどんな臭い?食べられるか迷った時の3つの判断方法
こんにちは、たかふみです!
お肉を買ってきて冷蔵庫に入れて、
そのまま食べるのを忘れて変色し黒くなって傷んでいることありませんか?
特に牛肉は、鶏肉や豚肉と比べて”お値段”が高いですよね!
食べれなくなった時は、本当にショックを感じます。
「どうして昨日使わなかったのか。。(;’∀’)」とか
「冷凍しておけば良かった!」とすごい反省します。
頂き物の高い牛肉、夏場に保冷袋に入れたまま冷蔵庫に入れるのを
忘れてしまったこともあります。完全に腐ってましたね。
それはそれは肉好きの夫にねちねちと怒られましたよ。
完全に牛肉が腐った時の臭い知っていますか?
本当に腐った時は、“変色”はもちろんですが“鼻がもげる”ぐらいの臭いと
“ネバツキ”があって本能的に「これ食べたらヤバっ!!」てなりますよ。
では、『この肉食べれるか食べれないか』と迷うぐらいの傷み具合ありますよね?
その判断方法をご紹介します!
肉を見分ける判断基準を覚える
賞味期限や消費期限は、一番分かりやすい安全に食べれる目安になりますね。
(冷蔵管理がきちんとされている状態での保管ですよ)
また『肉の色』、『臭い』、『ネバツキ』、『肉から出た汁』も
判断基準になります。
肉の色が黒くなったり、酸っぱい臭いがしたり、糸が引くネバツキがでたり、
汁の色が変色してくると食べるのを控えた方が安全ですよ。
食中毒になった場合は、ひどい下痢に腹痛、吐き気に嘔吐に
苦しむ事になります。食中毒になったことはありますか?
私は何度か食中毒になったことがあります。
一番辛かったのは、子供のノロウィルスが移った時でした。
子供の症状は軽く、病院の簡易検査でもノロウィルスは陰性でした。
嘔吐物の処理とか油断していました。
子供は快方に向かい食欲も回復してきた時に、夕方から私に症状が出ました。
私の症状は重く医者からは、ノロウィルスと言われました。
子供は元気になってきていたのが余計に私を苦しめ地獄でした。
熟成肉と腐る手前の肉の違い
熟成肉とは、枝肉とか大きいブロック肉を使って
わざとカビを生やして数日間かけて熟成させた肉のことです。
この熟成肉、テレビでも紹介されたりと名前をよく聞くようになりましたよね。
熟成肉食べたことありますか?
カビを切り落として出された熟成肉は、
食べると柔らかくて味に深みもあって、とっても美味しいみたいですよね。
私はまだ食べたことがないので「いつか食べたい!」と、
とっ~ても憧れているお肉です!
では、スーパーで販売されている肉やブロック肉は
腐るまえまで冷蔵庫に入れていたらどうなるでしょうか?
カビを取り除いて熟成肉として食べるには、
市販の肉では食中毒になるリスクが非常に高いですよ。
カビをきちんと取れないし、温度管理がきちんとされていないからです。
購入した肉は早めに冷凍
お店で買ってきて料理にすぐに使わない肉は、冷凍するのが傷ませないコツです。
一番良い保存方法は、一枚ずつラップに包んで保冷袋に入れて
空気を抜いて急速に冷凍することです。
パットの上に肉を、重ならないようにして冷凍しても良い状態で冷凍できます。
でも一枚ずつ冷凍していくと面倒ですよね?
冷凍保存のやり方の本を購入したことがあります。
数カ月は実践をしていたのですが
その作業がとてもストレスを感じるようになりました。
後で冷凍しようと思っていると、
結局は忘れて肉は傷んで使えない状態になったりもしました。
そこで私は肉を買ったら、使う分量ごとにラップして
保存袋に入れて冷凍しています!
料理一回分の量なら、そのまま購入してきたパックのまま冷凍しています。
傷んで使えない状態になるよりは、
すぐに冷凍した方が料理に使うことができるからです。
冷凍中にも腐敗が進行するので、
肉が傷み過ぎている状態での冷凍は避けて下さいね。
因みにスーパーで売っている肉って結構危ないって知っていました?
安い毒のエサを食べさせていたり、病気にならないように危ない薬を与えられていたんです。
詳しくはこちらの記事で書いています。
食べてる油が悪いから太る?ダイエットにもおすすめな健康食材とは!?
ではでは~
★★★メルマガ登録はこちら★★★