今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

ヨガの後がだるい…翌日は股関節が痛い!そんなあなたへ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

ヨガ の後って、気持ちはスッキリしているけれど、

身体はズドーンと重たく感じませんか?

 

特に、大量の汗をかくホットヨガの場合、そのだるさは大きいと思います。

 

加えて、翌日は股関節が痛い…

 

だるいし、痛いし、何のためにヨガをしているのか、

続けていいものか、悩んでしまいますよね。

 

なぜヨガの後、身体がだるくなるのか…

ヨガで起こる股関節の痛みはどうすればいいのか…

 

そんな悩みにお答えします!

 

スポンサーリンク

ヨガの後のだるさは好転反応かも

そのだるさ、好転反応かもしれません。

 

好転反応とは、

「もともとは東洋医学で使われる用語で、治療の過程で一時的に起こる身体反応のこと。」

を言います。

 

ヨガでは、ヨガの後に起こる、身体のデトックス、浄化作用のことを言います。

 

症状は、

  • だるさ
  • 吹出物
  • 腹痛、下痢
  • 頭痛
  • 感情があふれてくる
  • などがあります。

 

好転反応は、心身のストレスを抱えてるいる人に起きやすく、

そのストレスが大きい程、症状が長引きます。

 

心当たりはないですか?

 

心当たりのある人は、休息が必要かも。

 

私も風邪っぽい症状と頭痛が続いたことがあります。

ゆっくり休息をし、身体を休ませていると次第に回復していきました。

 

だるい、という好転反応は、身体は、

休みたい、とアラームを鳴らしているんです。

 

私もそうでしたが、忙しい毎日を送っていると、

自分と向き合う時間がないですよね。

 

心も身体も休む暇なく、なんとか1日を乗り越えることに必死です。

 

好転反応の症状が出た時には、身体を休ませて、

身体の中の老廃物を出し切るようにしましょう。

 

好転反応は、必ず終わりが来ます。

安心してくださいね。

 

ホットヨガの翌日、股関節が痛い…軽減方法はこれ!

私も最初は、ヨガの翌日は毎回股関節が痛かったです。

 

でもこれは、身体が硬いから、とか、

身体の使い方が間違っているから、ではないんです。

 

身体が硬い、柔らかいに関係なく、股関節は痛くなります。

ポーズによっては、身体をきちんと使えているから、股関節が痛いという場合もあります。

 

ホットヨガは、常温ヨガに比べて、動きが少ないですよね。

 

動きが少ない分、一つ一つのポーズをじっくりとおこなっていくので、

しっかりと身体を伸ばすことができます。

 

その結果、股関節が伸び、翌日痛くなってしまうんです。

 

でもその痛み、ストレッチ不足や無理やり伸ばしていたり、力が入っていることが原因かも。

 

スポンサーリンク

痛みを軽減する方法をご紹介します!

 

  1. ヨガをする前に自身で股関節のストレッチを行う
  2. ポーズは呼吸と共に深める
  3. 下半身に重心をかけ過ぎない

⑴ヨガが始まる前に自身で股関節のストレッチを行う

ヨガの開始前は、余裕を持って行きましょう。

 

仕事終わりだと、開始直前に滑り込みセーフ!なんてこともよくあることですが、

心身を整えてからヨガを始める方が、呼吸も深くなり効果的です。

 

レッスン前にストレッチを行うことで、

より伸びを深め、痛みを軽減することができますよ。

 

⑵ポーズは呼吸と共に深める

先生の指示に基づいて、ポーズを完成させていきますよね。

ポーズが完成した後に伸びを深める時は、息を吐く時です。

 

吐く事で筋肉は緩み、身体をしっかりと伸ばすことができます。

呼吸をせずに無理に伸ばしてしまうと、痛めてしまう原因になります。

 

⑶下半身に重心をかけ過ぎない

立って行うポーズの時、下半身に力が入り過ぎてしまうことがあります。

その結果、股関節もに力が入り、痛みが出てしまいます。

 

そういう時は、上半身で身体を上に引き上げるイメージを持ってみてください。

 

足裏で床を押す力と上半身で身体を上に引き上げる力、

難しいですが両方意識するようにしましょう。

 

もしもその痛みがしばらく続くようであれば、

痛めてしまっているかもしれません。

 

病院を受診するようにしましょう。

 

まとめ

 

1.ヨガの後のだるさは、好転反応かもしれません。ゆっくり身体と心を休ませよう。

2.股関節の痛みを軽減するには、事前のストレッチや呼吸をしっかりと行うこと

 

ヨガを始めて、だるさや股関節の痛みなどが出て、戸惑ってしまいますよね。

でも、続けていれば、必ず身体も心も良くなります。

 

ヨガで少しでも身体が楽になりますように。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status