今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

焼き鳥屋でちょうちんを頼んだらびっくり!気持ち悪いと思ってしまう?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

ちょうちんと聞くと、

焼き鳥屋さんの店先に下がっている赤いものを想像しますよね。

 

でも、焼き鳥屋さんにはもう一つの「ちょうちん」があるって、

知っていましたか?

 

そう、メニューの中にあるんです!

 

でも、実際に頼んでみたら、

何だか正体不明の物が出てきてしまった…。

ちょっと不気味に感じてしまう、という人もいるでしょう。

 

焼き鳥屋さんで出てくる「ちょうちん」とは何なのか、詳しくご紹介します。

 

スポンサーリンク

意外!ちょうちんとは鶏の部位のこと!「きんかん」とも

 

焼き鳥屋さんのメニューにある「ちょうちん」とは、

・鶏の卵巣の中の、卵の形になる前の卵黄

輸卵管

 

この二つを串刺しにしたものなんです。

上の写真を見てもらうと、よく分かると思います。

 

この卵黄のことを「きんかん」とも言います。

確かに、柑橘類の「金柑」と見た目がよく似ていますよね。

 

まだ殻ができる前のものなので、未成熟卵なんです。

輸卵管の方は、「ひも」とも呼ばれます。

 

鶏の卵は、

①毎日卵を産むために、輸卵管に「きんかん」がいくつも連なっている

②この中から、毎日1個ずつ卵の殻が作られて、よく知る卵の形になる

③産卵する

という仕組みになっています。

 

ですから、「きんかん」自体は、

常にいくつも鶏の体内にあるわけなんですね。

 

ところが、輸卵管は1羽につき1本しかないんです。

 

つまり、焼き鳥屋さんで提供される「ちょうちん」は、

串一本につき鶏一羽分ということになります。

とても貴重なものなんですね。

 

ですから、お店によっては、

取り扱っていないところもあるようです。

 

これを知って、日本人って何でも食べるんだなあというのが

私の正直な感想でした。

 

卵は分かりますが、

卵になる前の状態のものを食べるという発想が、すごいですよね。

 

焼き鳥の部位の名前について

 

焼き鳥には、ちょうちんだけでなく、

専門用語というか、よく分からない部位の名前があります。

 

これを知っておくと、役に立ちますよ~!

 

・せせり

首の部分。

 

鶏を観察したら分かると思いますが、きょろきょろしたり、首を伸ばしたりと、

とにかくよく首回りを動かしますよね。

ですから、首の筋肉はよく発達しています。

 

1羽から少ししか取れません。

 

・ハツ

鶏の心臓。

独特のプリッとした食感があります。

 

・砂肝

鶏は二つの胃袋を持っているんですが、

胃袋の外壁にある「筋胃」という部位のことです。

 

ちょっと変わったコリッとした食感があって、私も好きです。

焼き鳥屋さんに行ったら、必ず注文しています!

 

・ぼんじり

鶏の尾羽が生えている部分です。

 

・そり

骨盤の内側のあたり。

 

「ソリレス」とも言われ、

その由来は「愚か者はそれを残す」というフランス語から来ています。

 

知らないと捨てられてしまうこともあったため、

こう呼ばれるようになりました。

 

・白子

鶏の睾丸です。

フグなどでも聞くので、知名度はありそうですが…。

 

・おたふく

胸の部分で、ヒトで言うと胸筋や胸腺などにあたります。

 

・おび

ももの中心部分の部位を指し、

しっとりしたもも肉よりもさらに柔らかいです。

 

・さえずり

気管と食道の部分。

ホルモンに似た食感です。

 

・べら

砂肝の下にある弁のことです。

 

・羽子板

尾の付け根にある、尾羽を動かす筋肉のこと。

 

 

ここまで見てくると、

本当に捨てる場所がないくらいに食べられているんですね!

 

マニアックと言ってしまえばそれまでですが、

食べ物を大切にしているんだなあと私は思いますよ。

 

私自身は、メジャーな所が好きなので、

鶏モモやレバー、砂肝あたりをよく頼みます。

 

スポンサーリンク

気持ち悪いと思ってしまう食材は人それぞれ

 

焼き鳥の部位についても見てきましたが、

やはり冒頭のちょうちん好き嫌いが別れるようです。

 

特に女性だと、「気持ち悪い」とか「残酷」と感じてしまう人も結構います。

私自身は、そうでもなかったんですが…。

 

せっかく焼き鳥屋さんに行っても、同伴者がちょうちんをオーダーして、

気持ち悪さを感じてしまったら、

気まずくなってしまうこともあるでしょう。

 

私の場合、会社の上司に日本料理のお店に連れて行ってもらって、

生ガキを出されたことがありました。

 

上司は私が喜ぶだろうと思っていたようですが、

実は私はカキが大の苦手。

 

しかも生ガキとなると、見た目からもう気持ち悪いと感じてしまって、

ものすごく困ったことがありました。

 

食べ物をどう感じるかは、人それぞれです。

それがちょうちんだったり、私のように生ガキだったり、色々です。

 

私の義理の母は長野県の出身なんですが、

「ハチの子」が好きだと言います。

 

でも、一般受けしない食材なので、私に勧めることはありません。

私も、それについてはノーコメントで通しています。

 

もし、焼き鳥屋さんに誰かと行って、ちょうちんが出されても、

気持ち悪いと思ってしまったら、

手を出さなくてもいいと思うんです。

 

ただ、それをはっきりと、

「気持ち悪い」とコメントすることは避けましょうね。

 

ちょうちんをおいしいと

感じる人もいるわけですから。

 

そういう時は、「私はこっちの方が好きなので」と、

他の物を食べて見せましょう。

 

反対に、もしちょうちんが大好きだったとしても、

むやみに誰かに強要することは避けましょうね。

 

まとめ

焼き鳥屋さんの「ちょうちん」って何かと思えばメニューでした。

・鶏の体内にある未成熟の卵と輸卵管をセットにしたメニュー

・焼き鳥の部位名は色々変わったものが多い

・ちょうちんを気持ち悪いと思ってしまうのは仕方がないこと

 

昔は、焼き鳥というとおじさんのイメージでした。

 

最近では、女性をターゲットにした

おしゃれな焼き鳥屋さんもありますよね。

 

焼き鳥屋で女子会をするなら、

まずは、色んなメニューにチャレンジしてみてください。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2019 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status