今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

家事の時間はどう配分したらいい?効率的な時間の割り振り方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

主婦の皆さんが、家事にかける時間は、一日にどれくらいでしょうか?

兼業主婦と、専業主婦では違いもあるでしょうが、

それは朝起きた時から始まり、夜寝るまで続きますよね。

延々と同じ仕事の繰り返しで、果てがない!

なんて思ってしまうこともありませんか?

でも、その時間を少しでも効率よく配分できれば、

自分の時間も持てるかもしれませんよ。

そのためのヒントを、ご紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

まず、時間配分の見直しをしてみる!

家事には、いったいどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

ある調査によると、家事にかかる時間は、20年前とあまり変わっていないそうです。

便利な家電製品が増えていても、時間短縮はなかなか難しいようですね。

それでは、家事それぞれに、実際にどれくらい時間がかかっているのか、

調べてみるというのも、一つの方法です!

毎日していることだから、主婦の皆さんは慣れていますよね?

だけど、慣れている分、意外に時間がかかっている事を、

意識することはないのではないでしょうか?

一度、それぞれの家事にかかっている時間を、計ってみてください。

そうすると、見直しが必要な点が見えてくるはずです。

例えば、テレビを見ながらしている、

同時にいくつもの家事をやりかけて忘れている、などです。

また、時間を意識するだけで、スピードアップできるという効果もありますよ。

理想と現実は別物と割り切って工夫しよう!

理想と現実は、違うもの

私はそう割り切って、家事に取り組んでいます。

例えば朝ごはん。

わが家の朝ごはんのメニューは、

・子供と私→おにぎりと果物、牛乳、ヨーグルト(好みでシリアルを入れることも)

・主人→おにぎりとインスタントの味噌汁、野菜ジュース、ヨーグルト

と、決めてしまっています。

色々作ろうと思うと、材料の買い出しから調理まで、

かかる時間は変わってきますが、パターンを決めてしまえば、

かかる時間も同じで、予定も立てやすくなります。

掃除も、私は何曜日に何をするか、基本を決めています。

毎日、家じゅうをピカピカにするなんて、人手が足りません。

月曜日は布団を干して掃除機、火曜日は水回り、

という風に、部分別に分けてしまって、その日はそこに集中するのです。

こうすると、掃除にかかる時間の配分も決められるし、

長々としないで済むので、余裕が出てきますよ。

スポンサーリンク

家事のスケジュールを立ててみる

家事の恐ろしいところは、やってもやっても終わりがない、

という点ではないでしょうか?

それなら、いっそ時間割のように、スケジュールを組み立ててしまうのも、

一つの方法ですよ。

例えば、

・朝の仕事  朝食の用意→洗濯とお風呂掃除→家族の朝食の後片付け→掃除

・夕方の仕事 洗濯ものを片づける→夕食の用意→後片付け→お風呂の用意

というように、流れを決めてしまえば、それにかかる時間も予想がつきます。

後は、それに合わせて、他の用事や予定を入れていくだけです。

あれもこれも、と欲張ってしまえば、時間の使い方も混乱して大変なだけです。

自分に無理がないように、予定を立ててみてくださいね。

まとめ

ここまで、家事の時間配分について、考えてきました。

・まずは、時間の見直しをしてみる

・理想と現実は違うのだと、割り切って工夫をしてみる

・家事を時間割のようにして、スケジュールを組み立ててみる

時間の割り振り方は、それぞれのライフスタイルに合わせて、

変えていく必要はありますが、一度、自分のやり方を客観的に見直すのも、

いいかもしれませんね。

毎日の大半を占める家事だからこそ、有意義に時間を使って、

ゆとりを持ちたいものです。

「やってもやっても終わらない」から、「これをやったら〇〇しよう!」と、

切り替えも出来るようになるかもしれませんよ。

毎日の事ですから、少しでも意欲的に取り組めたらいいですね。

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2018 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status