今飲んでいる薬は本当に必要ですか?

これでOK!セーターがチクチクしない方法はコレ!そもそもの原因は?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket
LINEで送る

冬といえばセーターですよね!

 

男女共に冬の定番アイテムで、

オシャレなものがたくさんあります。

 

ただ一つ嫌なのが、チクチクすること!

 

お店で触った時は感じなかったのに、

いざ着てみるとチクチクすることってありませんか?

 

すごく不快ですよね!

でもちゃんと解消方法があります!

 

今回はセーターのチクチクを解消する方法と、

そもそもの原因についてお話します。

 

スポンサーリンク

セーターの嫌なチクチクの解消法おすすめ4選

 

色々な方法がありますが、私がおすすめしたいのは4つの方法です。

では、一つずつ見ていきましょう!

 

肌の保湿

冬は肌が乾燥しやすい季節です。

 

粉吹きイモのような乾燥した肌のままセーターを着ると、

刺激されて痒みが起こります。

 

ひどい時は、セーターがチクチクするどころか、

ヒリヒリと痛みが出てきてしまう可能性だってあります!

 

なので、セーターへの対策をする前に、

自分自身を対策しちゃいましょう!

 

私はセーターのチクチク対策のためだけではありませんが、

毎日お風呂上りの1分以内に

ボディークリーム全身に塗りたくるというのを、

10年くらい続けています。

 

そのおかげか、

すごくガシガシの固い素材のセーターさえ着なければ、

チクチクに悩んだことはありません!

 

個人的にオススメなボディークリームは、

ヴァセリンの「リペアリングモイスチャーローション」

というボディークリームです!

 

この項目の画像が、実際私が使っているものです。

とにかく伸びがよく、使い心地が良いです!

 

そして、600mlという大容量なので、

たっぷりと塗ることができます。

 

ドンキホーテだと少しお安めに手に入りますし、

コストコは3本セットで売っています!

 

ぜひ、試してみてください。

 

ウールのセーターは酢で洗う

ウールのセーターってチクチクがすごいですよね!

でもこの方法で洗えばへっちゃらです。

 

まず、セーターを優しく押し洗いします。

 

そして、すすぎの水にを1/2カップ入れて使います。

よ~くすすいで終了です!

 

本当にひと手間加えるだけで、

チクチクから解放されます。

 

この方法の良いところはもう一つあって、

消臭効果があることです。

 

冬場って結構臭いが残るんですよね~。

 

暖房で汗をかいた上に、

更に食べ物の臭いなんかがついた日には最悪です!

 

ですが、酢の消臭効果によって

それを解決してくれます。

 

更に、酢がウール繊維を引き締めてくれるので、

傷みにくくもなるんです!

 

これは使わない手はないですよね!

 

また、アクリル製のセーターにも

静電気予防になるので使ってみてください!

 

酢って何にでも役立ってすごいですよね。

 

コンディショナーでトリートメントする

「コンディショナーでトリートメント!?髪の毛みたい~!」

とビックリしたかもしれません。

 

ですが、本当にセーターをトリートメントしてあげることで、

チクチクが解消されるんですよ。

 

まず、スプレー容器や霧吹きを準備します。

 

その中に100ccのお水と

コンディショナー5ccを入れて混ぜます。

 

その液を、

セーターのチクチクが気になる部分にスプレーします。

 

この時しっとり濡れるくらいまで

スプレーしてくださいね。

 

スプレーしたら撫でて馴染ませます。

 

最後に手で撫でながら

ドライヤーで乾かして終わりです!

 

本当に髪の毛みたいなケア方法ですよね。

 

この方法をすると、

セーターもスベスベになっちゃうんですよ~!

 

チクチクなんて全く気にならなくなります。

 

柔軟剤で柔らかくする

一番手軽なのはこの方法かもしれません。

チクチクが気になったら、一回洗濯しちゃいましょう!

 

中性洗剤で手洗いをしてから、

洗濯機に入れて柔軟剤で仕上げます。

 

柔軟剤がウールの毛先を柔らかくしてくれるので、

ふっくらしてチクチクしなくなりますよ!

 

私も、ガシガシと固いセーターに

この方法を使ったことがあります。

 

私は首ではなく、腕や脇の下のところが

かゆくなっていたんですが、

一回柔軟剤で洗ったら全くチクチクしなくなりました!

 

効き目抜群でビックリしましたよ~!

 

 

以上が、私のオススメの解消方法です。

 

他にも、セーターが直接当たらないよう、

中に一枚服を着るなどといった方法がありますので、

もしこの紹介した方法でダメな場合は試してみてくださいね。

 

そもそもセーターがチクチクする原因は3つあった!

 

解消法は分かりましたね。

今度は、チクチクする原因について見ていきましょう。

 

実は3つの原因があります。

 

肌が乾燥している

これは解決方法のところでも紹介しました。

 

乾燥した肌に繊維の刺激を受けることで

かゆくなっちゃうんです。

 

補足ですが、実はセーターによって起こる皮膚症状は

かゆみだけではないんです。

 

かゆみ以外にも皮膚が赤くなったり、

ただれてしまう人もいるんですよ。

 

最初は「何かのアレルギー?」と勘違いする人もいますが、

実はアレルギーの場合は、

着てから1週間ほど経たないと症状は出ません。

 

セーターを着たその日のうちに症状が出る場合は、

アレルギー以外の原因があると考えていいでしょう。

 

ただれるほどの症状が出た場合は、

皮膚科に相談してくださいね。

 

汗が刺激になっている

ウール単体の場合は通気性が良いといわれていますが、

混合ウールの場合は汗を溜め込みやすいです。

 

汗を溜めこんだ状態のセーターを着ていると、

刺激に敏感な状態になってしまうんです。

 

そしてチクチクと痒みが襲ってきます。

 

繊維が太い

チクチクするセーターのほとんどがウール素材のものです。

 

チクチクするセーターのタグを見ると、

大体ウールと書いていると思います。

 

30ミクロンの繊維が5%以上入っていると、

チクチクすると言われています。

 

ウールの太さは16~40ミクロンです。

 

ただ、お店の人に

「このセーターの繊維は何ミクロンですか?」

と聞いたところで、答えられる人はあまりいないと思います。

 

ではどこで見分けるかというと、手触りです。

 

触った時点でゴワゴワしていたら、

そのセーターはチクチクするでしょう。

 

スポンサーリンク

チクチクしないセーターの選び方のキーは素材

 

チクチクしたセーターを買いたくなければ、

まずは買う前に素材を確認することが大切です!

 

ではどんな素材が良いかといいますと、

やはり有名どころの「カシミヤ100%」でしょう。

 

カシミヤとは、

山羊の毛で出来たものです。

 

ただし、値段が高く、洗濯をすると縮みやすい

という大きなデメリットもあります!

 

最近、アパレル業の友人と

中目黒にセーターを見に行きましたが、

カシミヤのセーターの値段が高すぎてドン引きしました。

 

たしかに他のセーターと比べて

格段に手触りが良かったんですけどね。

 

結局その友人は、

そのセーターを6万円も出して買っていました。

 

そこまで高くないものもあると思いますので、

色々探してみてください。

 

他にオススメできるチクチクしない素材は、

コットンやリネンといった自然素材を混合させたものです。

 

温かさはウールに比べて格段に劣りますが、

肌にとにかく優しいし、着心地も良いです。

 

チクチクしないということを優先させるのであれば、

かなりオススメですが、ウールのような温かさや

フワフワ感はないので、そこは要注意ですよ!

 

まとめ

今回はセーターがチクチクの解消法と、原因について紹介しました。

 

今回は、既に手元にあるセーターのチクチクについて

解消法をメインにお話しましたが、

これからセーターを購入する場合は、

しっかりと素材を吟味して購入すると良いです。

 

チクチクは結構ストレスになりますからね!

 

しっかりとチクチクを解消して、

冬のオシャレを楽しんでくださいね!

 
おすすめ記事です↓↓↓
 
 
 
 
 
PS.
管理人のたかふみです。
 
20年間飲み続けた病院の薬が覚せい剤レベルでヤバいことを知りました。
ヤバいと思って健康について猛勉強したら、
日本にはウソの健康常識がはびこっていることが分かりました。
 
この事実、信じたくなかった...
でも本当だったんです。
 
例えば牛乳は飲んじゃダメ。
発ガン性や骨折のリスクがあるんです。
 
本当の健康情報について詳しくはメルマガの中で語っているので
良かったら登録していただければと思います。
 

★★★メルマガ登録はこちら★★★

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
ADHDで20年間薬を飲んでましたが、ある時その成分が覚醒剤と同じだと知りショックを受け、健康に目覚めました。実は身の回りにある食材や水、薬などが不妊やうつ病、ガン、アレルギーなどを引き起こしています。日本には間違った健康常識でいっぱいだったんです。健康の知識を学ぶことは大切な人を守る「義務教育」です!健康な日本を取り戻すため、本当の健康情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 食事を変えると人生変わる , 2019 All Rights Reserved.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status